上越市で家づくりしています
スタートホーム(有)星野材木店の
星野哲です。
毎日、朝食に納豆を食べています。
何年も食べ続けているので
星野の習慣になっています。
子供が小さかったころは奥さんと家族3人で
1パックを分けていました。
だけど今は星野が一人で1パックを。
また、からしを混ぜたら突然子供が「からいー!!」と叫んだことがありました。
子供の味覚はピュアなんですね。
そこで一時期からしを入れない期間もありました。今思うと我が家の家族も変化しているなあと思います。
ご飯をしっかり食べて、今日も元気にいきましょう。
さて、
お客様からご相談を頂きました。
ご相談「玄関の電子鍵は増えているのですか?」
新築をご検討のお客様からです。
玄関の電子錠について
みなさんどうしているかを
お聞きしたかったようです。
調べたらいろいろとわかりました。
結論からいうと、年々増えています。
今では新築の50%くらいで
電子錠を採用されてるようです。
10年前くらいなら、
電気鍵にするお客様は10%もいませんでした。
メーカー側の体制もドアのデザインが限られていました。
また、配線の仕方が面倒で職人さん泣かせ。
設置しても不具合あって、
うまく開閉できいこともあったとか。
玄関ですので、
100%の完璧に開閉できるようにしておかないと
生活はじめたお客様がこまりますよね。
最新の状態をみてみると
スマホに連動していて、
アプリから設定してあるとスマホが
カギかわりに使うこともできるとか。
指紋認証や顔認証の方式も
開発しようとしていたけれど、
そちらは100%の完璧にはできなくて
商品化しなかったそうです。
いろいろなご家族の年齢別のケースでも
いろいろな採用理由があるそうです。
例えは60歳以上のご両親の家を電気
設定が何種類もあります。
昔からのカギにスマホで設定する他に
カードキーポケットキーなどがあり、
ご家族構成によってだれが何を使うのか、
かえることができます。
普段使いはスマホで万が一のための昔からのカギをもつ
といった何かと何かを組み合わせることを想定しているようです。
ただし選択が増えた分だけ最初だけが面倒そうです。
でも、覚えると今まで以上に楽ができるのでよいと思います。
新築ばかりでなく、リフォーム専用の玄関ドアに
ラインナップあるそうです。
選べてうれしいです。
カーテンの開閉やエアコンの操作なども
スマホや声でできる時代です。
自動車のカギと同じですね。
世の中をみると、どんどん新しいものが現れています。
興味をもって触ってみることが重要と言われています。
家づくりも新しい物や事に興味をもって
楽しみながら触っていきたいです。
マイホームドクターを名乗るスタートホームの星野哲です。
いろいろな家のことをご相談頂いています。
身近にいる家のお医者さん、すぐ対応してくれるし便利だと評判です。
家のこと相談ありましたら星野までご連絡ください。
星野携帯090-87683-3070