1. TOP
  2. BLOG
  3. キッチンのお腹の収納 ひと工夫

上越市で家の新築やリフォーム工事をしています

スタートホーム(有)星野材木店の

星野哲です。

 

通勤途中に見かける桜がかなり開花しています。

まだ3月末なのに今年はかなり早そうです。

今日も温かい日となりそうで開花が進む予感がします。

お花見を楽しむなら今週末がよいかも。

今のうちに楽しみましょう。

今日も元気にいきましょう。

 

 

さて、

去年キッチンを入替させて頂いたお客様のお宅を訪問してきました。

どんな風に使われているか見せて頂いた時に驚いたことがあります。

 

キッチンのお腹の中の収納についてです。

ここにはフライパンやお鍋があるのだろうなあと思われているところに

フキンが山積みされていました。そうきたかと驚きました。

 

キッチンメーカーさんは収納のことにもこだわっています。

シンクやレンジの下にはこの調理器具を収納して頂ければ

使い勝手がよくなるハズと想定しています。

長い物、細かい物、細長い物、丸い物といった感じで包丁やまな板

といったように、キッチンにはいろいろなサイズ感の物があります。

それらを使いやすいように、取り出しやすさや

仕舞やすさも含めて考えられています。

 

よく収納のカリスマと呼ばれる人がいます。

その人たちにかかると使いやすさと美しさがアップしてすごくよくなります。

星野も一度、教えて頂いたことがあります。

 

印象に残っていることをひとつ、吊戸棚についてです。

高い位置にある吊戸棚なので手がとどきにくいための工夫です。

無印の取手がついているボックスの活用です。

 

乾麺、キッチンペーパー、カップラーメンといったものを

種類ごとに分けて取り出しやすくするのです。

年に何回も使われない物は高い位置へ、

頻繁に使うものは低い位置へと高さ別に置く場所を工夫するのもあります。

美しさも感じます。

さすがカリスマです。

今日はキッチンの収納についての工夫でした。

 

 

家づくりのこと、家のリフォーム、メンテナンスといった困りごと。

ご質問やご相談ありましたらスタートホームの星野哲までご連絡ください。

共有する