普段の日常より
ちょっと変わったことをしてみるのもよいかも
そんなお話です
50歳からの家づくり
夫婦2人で暮らす、コンパクトな平屋
「木の家」専門の1級建築士
スタートホーム(有)星野材木店の
星野哲です。
↑今日も元気でいきましょう
布団の順番かえてみました
昨日のブログで書きました
お布団の順番
多分、一般的に多いタイプが
下から
敷布団→自分→毛布→羽毛布団
だと思います
実はこちらの方がもっと暖かいですよと
お伝えしました
下から
敷布団→毛布→自分→羽毛布団
この順番です
ブログで書くだけはもったいないと
知識だけあっても仕方がないと
実際に昨夜やってみました
自分で実践
そうしたら
効果がスゴかったです
お布団の中
今まで
何となく寒かったのです
体が寒さに慣れていないせいか
寝つきも悪い
しっかり熟睡していない感じ
自己分析していました
それが
ぐっすり、あたたか、大満足です
よく寝た~~!!
寝すぎて
会社に遅刻しそうになったくらいです
今日もこのお布団の順番を続けていきいたい
思うのでした
普段より
ちょっと変わったことすると
別の効果に気づくことあります
そんな体験をひとつ
玄関ドアを入替したい
ご希望されているお客様がいます
今
リフォーム製品で
玄関ドアがあります
外壁をいじったりしなくてよいので
1日で工事を終わらせる
ことができます
すぐれものです
玄関は家の顔です
玄関ドアがかわると
家のイメージもかわります
以前に付けたお宅では
とても喜ばれました
とっても目立ちます
せっかくだからと
おススメしていることがあります
もし、気に入ったら採用してください
それが、電気錠
自動車と同じです
車に乗り込む時
「ピッ」
って音がして
ドアのロックが解除されます
エンジンの始動もボタンを押して
というのが増えていますよね
カギを鍵穴に差し込んで
ガチャガチャという動作がなくなります
ボクの乗っている軽トラは
それがないので
毎回カギをガチャガチャしています
ボク自身では
うまく正確な説明ができないので
メーカーさんから説明してもらいました
そこの部分のデモ機があります
カット部品です
実際に動作するので
動かしながら説明してもらいました
今まで通りのキーの他に
カード型もあります
スマホにアプリを入れて
使うこともできます
便利になっていますね
あと
玄関のカギって
けっこうトラブルあります
お客様からもお問い合わせが多いのです
お子さんをカギをなくしたので
1本増やしたい
カギを鍵穴に差すけど
その後に回らないなど
最悪
シリンダーごと交換になる場合もあります
硬そうで何ともなりにくいカギですが
実は
デリケートにできています
取扱い注意です
ソフトに扱ってくださいね
電気錠ならその心配が
必要ありません
生活が少しかわるとうれしいこと
家のリフォームで
実現してもらえたらいいですね
電気錠の説明の後
お客様に質問してみました
「ご理解頂けましたか?
使い方、何となくわかりましたか?」
すると
「よくわかりました
大学生の息子のアパートに
同じようなのついてます」
と、お答え頂きました
今のアパートの方が進んでいるのですね
電気錠
すっごく身近なものになっていた
ボクの方が驚きました
最後までお読み頂き
ありがとうございまいました
また明日