今日から本格的に業務始動 その当社事務所で感じた事 こんなに寒かったっけ 今日は寒さ対策のお話です
身近な家のお医者さん マイホームドクター
1級建築士 スタートホーム(有)星野材木店の 星野哲です。
↑今日も元気でいきましょう
今日から本格的に業務が始動
張り切って出社しました
いつものようなルーティン
カギをあけ
ストーブの燃料をチェック
社内をウロウロ
で
ふと気になりました
いつもより寒い
底冷えしている感じ
確かに壁の中に断熱材が入っていない部分あるし
そこが原因かな
中古の古い建物の温熱感
こんなのかなあ
車のフロントガラス
氷っていたし
道もバリバリ
長野県や北海道など
もっと寒い地域はどんなんだろう
新年そうそう
底冷えしている
寒さを感じています
SNSにありました
寒さ防止のために
賃貸アパートの窓ガラスに
ビニールのプチプチを貼っていた人がありました
荷物の梱包にも使う
エアーキャップです
↑エアーキャップのイメージ
だけどこれ
退去する時のクリーニング屋さんには
大不評なのだとか
そんな記事がありました
あのプチプチのエアーキャップ
何年かすると
ボロボロになります
紫外線で劣化してボロボロ
すぐに破れます
こうなると
はがすのが大変です
両面テープとかの跡も
しっかり残って
ガラスがキレイにならない
だからハウスクリーニングさん泣かせなのだとか
ボクも経験あります
昔の事務所のガラスに貼っていたのが
ボロボロになって
はがしてみたけど
もう大変
全然キレイになりませんでした
もともとの断熱効果
あったのかなあ
実感としてありません
疑問です
それよりも
すきま風があって
そちらの方がもっと大きな原因かも
気になりました
確かに
窓の断熱性を上げる事は
とても大きなポイントです
窓からの熱の出入り
一番大きいです
窓を断熱化することをとてもよいこと
寒さ対策になるし
光熱費の削減にもつながります
↑内窓を付けたイメージ
だから
おススメは
窓の断熱性能を上げること
サッシごと入れ替える方法もあるし
今あるサッシの室内側に
もう1重のサッシを加える
内窓方式の
2つの方法があります
ガラスだけ
入れ替えるという方法もあります
今なら 補助金が使えます
ここ数年続いている国の補助事業です
多分今年が最後なのかな
考えています
おおよそ
工事費の半分の補助がでる目安があります
補助金を使った
窓の断熱化
引き続きおススメしています
当然
断熱性能の規定があるので
それに従う必要があります
プチプチのエアーキャップを窓ガラスに貼るより
よっぽど見た目もよいです
仕上もキレイです
光熱費を減らすため
ご自分の健康のため
おススメしています
この事を知っている大工さんや建築屋さん
自宅を施工された人が多いそうです
そうですよね
お客様の家もそうだけど
まず自宅から
よい物は取り入れる
ボクの実家もさっそく見直してみます
最後までお読み頂き
ありがとうございまいました
また明日