消防の出初式がありました
新潟市のは豪華ですね
さすが港の街
火災や災害のないような年にしたいですね
そのために 家の中でもこんな所から火事が
っていうポイントがあります
今日はそんなお話です
身近な家のお医者さん
マイホームドクター
1級建築士
スタートホーム(有)星野材木店の
星野哲です。
↑今日も元気でいきましょう
昨日は消防の出初式がありました
ニュースや新聞でも報道されています
お正月らしい行事ですよね
特に新潟市での信濃川での放水
豪華ですね
岸からは消防車が
川の中では船から
信濃川と港の都市なんだなあ
実感わいてきます
去年は能登半島地震で
中止になったので2年ぶりです
何か災害があると
すぐに予定していたいつもの
イベントが中止になってしまいます
普通に開催されているけど
予定通りできるっていうことは
素晴らしいことです
いつもある日常って
ありがたいことなんですね
今年は地震や火災の少ない年になりますよう
願いながらの出初式だったと思います
火事といえば
こんなところから火災が
っていう家の中でのポイントあります
電気屋さんから教えてもらったことです
最近、
火事が多くなっています
1月の寒空に
投げ出されたらもう大変
火事に注意したいです
で、
そのポイントとは
コンセントのトラッキングです
長い間
コンセントを差しっぱなしにしておくと
その上にホコリがたまります
そのホコリに湿気がたまります
そのうち
2本の電極で通電してしまい
火災になる現象です
とても怖いですね
うちの製材工場は
ノコギリを使って木を切っています
すると
ヒキヌカとかホコリでモクモクになる時があります
一般家庭より
絶対にホコリっぽいのが工場の中です
木の粉なので
木の香りがしてよいのですが
モクモクした感じはいつも
すぐにわかります
だからこのトラッキングに
すごく気を使っています
一般家庭で
できる奥様は
待機電力にも気を使っているのでは
コンセントに差しっぱなしだと
使っていなくても
少しだけ電気を消費します
それの防止のために
コンセントを抜くわけです
御存知の方も多いのでは
待機電力を防止のために
トラッキング現象をふせぐために
コンセントは抜くもの
めんどくさく感じるかもしれませんが
大切にしたい習慣ですね
やはり掃除して
部屋の中をキレイにすること
大切なんだなあ
ブログを書きながら
おうちゃく者のボクは考えます
また新しい習慣が増えてしまいました
しっかり身につけなければ
最後までお読み頂き
ありがとうございまいました
また明日