1. TOP
  2. BLOG
  3. 夜桜満開 幻想の世界がひろがっています

高田城址公園の観桜会
サクラが満開になったそうです

よざくらには
大勢の人手にぎわっているそうです

 

高田公園がこの状態になるのって
年間に数日です
それほど多くない 

にぎやかになるの 
いいですね
今日はそんなお話です

 

 

築25年以上の家に住み
寒さに震え
地震に不安をもつ人をなくす

身近な家のお医者さん
マイホームドクター

1級建築士
スタートホーム(有)星野材木店の
星野哲です。

 

 

 

今日も元気でいきましょう

 

 

 

満開の夜桜

 

高田城址公園の観桜会
今が満開なんですね

夜桜を楽しみに
来場者さんがたくさんだとか

ボクも近くなのだから
行ってみなくては

歴史館では夜間に
ライトアップもされている
そうです

そちらも見てみたい
期待しています

観桜会は数年前
100万人の来場を目指す

みたいな会でした

勢いありました

 

 

コロナとかあったから
そこまでになりませんでしたが
かなり来場者がありました

 

どうやって人数を数えるかわかりません
勢いがあったこと
とても印象にのこっています

 

 

観桜会が100万人を
目指していた時代もありました
今は別の視点で
目指している見たいですけど 

 

 

上越市の人口が
18万人をきったそうです

一時期は
20万人がもうすぐ
ってとこまでいったのにね

徐々に減少してきて
この数字です 

確かに
ボクの学校の時の同級生
上越にあまりいません

ほんの数人

 

いてもほぼ会わないってこと
多いですよね

 

 

なんとかしたい
って思っています

最近、
アイディアに詰まった時は

 

参考に
AI先生に質問してみよう

予想もしていなかった
思わぬ答え
帰ってくるかもしれない

 

教えてもらいました

試しにやってみたら 

地域の特徴を活かして
歴史や観光や文化といった
切り口から 

進めていくのがよいらしいです

 

成功例もたくさんあります

よいことはマネしたいです

観桜会も
そのひとつですね 

もっと上越に人があつまりますように

活性化しますように

とても願っています 

何か行動を
起こさなくては

 

とりあえず
関係ないかもしれませんが 
フェアに参加しようとおもいます 

先日もブログに書きました

 

LIXIL(リクシル)のフェア

お花見の期間限定
2日間だけ 
開催しています

たくさんの展示
本物にふれてくる
よいチャンスです

来場は無料です

ご来場ください

 

 

日時 4月18日(金) 午前10時から午後6時

19日(土) 午前10時から午後4時

場所 高田城址公園のオーレンプラザ 

 

 

1年に一度の大イベント
この2日間だけです 

 

次回はどうなるか
今回が最後かもしれません

 

お花見の期間と重なるので
駐車場にご注意ください

 

ボクも両日午後1時から3時
会場にいます

事前にご予約の連絡を
頂けるとうれしいです

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございまいました

また明日

 

共有する