1. TOP
  2. BLOG
  3. 大雪で動きがとりずらい時 後悔しない趣味を考えた 

 

大雪ですね 出社したり外出すること自体 大変そうです こんな日はできればできることします できることといえば 最近考えていることがあります 今日はそんなお話です

 

 

身近な家のお医者さん マイホームドクター

1級建築士 スタートホーム(有)星野材木店の 星野哲です。

 

 

 

↑今日も元気でいきましょう

 

 

 

  •  

 

今日は大雪 大雪警報がでるくらい 今からまだ降雪1mとかの予報がでています 今朝はなんとか出社したものの 道路が大渋滞でした 出社してもどこも出かけられません と思いつつ いつもの雪国の風景になったなあ ちょっとだけ安心感というか 高揚感があります 

 

こんな時 休日であれば 趣味の世界に没頭しそうです ネットを見ていたら 50歳からおススメ 「後悔しない趣味」を紹介していました 

 

趣味って ひとそれぞれです 別の種類のを2つもっているとよいらしいです

 

考える軸は2本

1本目の軸は一人でやるか 仲間など大人数でやるか 2本目の軸は 室内でするか屋外でするか 大きく分けると 4種類のマトリックスができます 4つのうち 2つのマスが埋るようにするのがおすすめです

 

例えば 一人でやる室内なら 料理、読書など 大勢で屋外でやるのが 野球やサッカー という風に考えます だったらスキーってどうなのでしょう 屋外ですが 一人でする 大勢でする どうなのかな 思ってしまします

 

大勢でするにしても 人数が集まらないとか 天候やある条件でできない場合がありますよね その時は1人でできることに切り替える これならできそうです 

 

最近、いいなあと思っていることがあります ブログの先輩に ピアノの演奏する人がいます 本業は別にあるのですが やりたいことを今すぐやる これが持論の先輩です ブログを長いことやっていて 自分を見つめ続けたら やりたいことがピアノの演奏だった ということでしょう 考え方がステキです もっと年をとった人がよく言っています 「あなたは若くていいね。 何でもできる やりたいことがあったら やってみるといいよ」その年になっていないので わからない感覚もありますが 間違いないことだと思います やりたいことがあったら 直感で判断して 今すぐはじめてみる この方針でいこうと思っています 多分、うまくできなかったり失敗することもあるでしょう そうなってもOK その後 さらに続けていくかどうかは その時に判断するでよいかなと思います 直観を信じて はじめたいことをしてみます

 

まずは 社内の除雪作業のつづき かかります 頑張るぞ

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございまいました

また明日

 

共有する